Blogスタッフブログ

 

サムネイル
みなさまこんにちは!

プラスリノベです♪


本格的に梅雨に入りました。。。

今年もジメジメした季節がやってきましたが、

そんな折みなさまいかがお過ごしでしょうか。

プラスリノベでは、そんなツユニモマケズ、

元気にリノベーションしております!



さてさて!

早速ですが、現場レポートいきましょう!



久留米市内にて着工しました現場をご紹介します。

こちらは、築40年以上の戸建てリノベです。

なかなかに趣のある建物です。









まずは、解体工事です。

今回はフルリノベになりますので、

内部もフルスケルトンでございます♪









キレイさっぱり解体工事が完了しました。







そして、ここからは大工さん工事に突入です!

築古のお家ですので、断熱もしっかり入れ、

長く住めるお家を目指していきます!





住宅設備などの交換、

クロスの貼り替え、

間取りの変更など、

見た目のリノベはもちろんですが、

長く住んでいく上では、

断熱工事もしっかり行わないといけません。



基礎の換気扇や補強工事などなど、、


ハード面も含めてより良いお家に

仕上げていきたいと思います!!!


引き続きレポートしていきますので、

みなさまお楽しみに☆



 

サムネイル
こんにちは。
6月ですがまだ梅雨はやって来ず…
本日、久留米は最高気温になりそうです(>_<)
熱中症に気を付けて
今年の暑い夏も
乗り切りましょう!

さて先日、
プラスリノベスタッフ皆で
久留米市善導寺戸建て物件の
草刈りに燃えてきました💪

 
男性陣が一生懸命頑張ってくれました!
私たちは…

 
とりあえずパワーチャージ!笑
すっきりと綺麗になった
善導寺戸建ても喜んで
見守ってくれてた気がします(^^♪



 
 
内覧希望、随時受付中ですので
お気軽にお問い合わせください♪
ではまた(^^)/
 

 

サムネイル
皆様、こんにちわ!

リノベ不動産 プラスリノベの鳥越です。

気持ちいい季節になりました。

梅雨の前の貴重な時期ですね!

青い空ときれいな緑に感動して

思わず写真を撮ってしまいました。

 

ここは、どこだかわかりますか?



裏の方へやってきました。



はい。そうです。

今、改装中の太宰府天満宮の裏手に来ています。

大宰府といえば・・・

今年の大河ドラマ

「光る君へ」で、

藤原伊調役の三浦翔平さんが、

太宰府への、今でいう左遷の命令を受け、

泣いて駄々をこねる場面がありました。

あのかっこいい三浦翔平さんが、

すばらしい演技で、みっともない役をこなしていました。

嫌だ!嫌だ!大宰府にはいきたくない!と。



そんなに嫌がらなくてもいいのに。。。

と、思ったのは私だけでしょうか。

素敵な場所なのにね。



街並みも素敵だし、

いつ食べても、梅が枝餅は、おいしいし。



さらに、一蘭の大宰府バージョン

合格どんぶりも相変わらずの人気で長い列ができてました。

次回は、必ず六角形どんぶりのラーメンを食べてみようと思います!

森林浴でリフレッシュ!

気持ちいい一日でした。



 

 

サムネイル
こんにちは!
プラスリノベの野原です!

ここ最近は最高気温が
30度を超える日もチラチラと

もうほぼ夏です!


夏と言えば!野外フェス!

今まで行きたいけどずっと行けてなかったフェス


circleに行ってきました!








毎年5月に海の中道で開催されてます!


天気にも恵まれ


心地よい音楽とお酒…







優勝すぎます。

にしてもトンビの量。
めちゃくちゃ食べ物狙ってきます(笑)


僕はワイン(3L)を準備





会場では友達にたくさん会い

会う人みんなと乾杯!







そんなことしてると






だいぶ早めに睡眠時間へ

気持ち良かった~

2組程しか歌を聞いた記憶ありません(笑)



でもそれもフェスの良いところ!

いろんな人と乾杯できたから満足でした!

これからの季節!

皆様も熱中症に気を付けて

楽しんでください!!

ではまた(@^^)/~~~





 

 

サムネイル
みなさまコンニチハ♪
プラスリノベです。

だいぶ暑くなってきましたね。
梅雨にもなってませんが、
季節はすでに「夏」って感じですね!


さてさて、
年明けから工事を始めておりました、
増築工事の現場が先日完成を迎えました。

今年は年初から長雨が続きまして、
色々大変ではありましたが、
お客様にもご協力を頂きながら、
何とかお引渡しが出来ました。

途中がお届けできていませんでしたが、
完成をお知らせしていきます!!

元々は、4LDKの2階建ての戸建てです。
家族が増える事もあり、
増築をご計画されました。

2階建ての増築となり、
玄関を広く、そして趣味室、
寝室の増設を行いました。



こちらが、玄関です。





SCLも作りまして、
大容量の収納になりました。





こちらは趣味室になります。
ピアノやギターなどおかれたり、
ワンちゃんスペースだったり、
落ち着いたシックな空間になりました。





また、入り口には格子を。
隣の壁はお施主様のご要望もありまして、
壁にエコカラットを施工しています。





最後に、2Fの主寝室です。
落ち着いた雰囲気をご希望でしたので、
ライティングは間接照明のみです。
低めの天井がまた落ち着いた雰囲気を
演出しています♪





ある程度の面積になりますので、
建築確認申請も行いました。

築年数も比較的浅いと割とスムーズですが、
古くなると、構造上の問題もありますので、
詳細な検討が必要になります。

ハードルが高いものではありますが、
増築を行う事でこれまで不足していた収納、
狭く感じていた玄関など、
色んな問題を解消してくれます。

もし、お悩みの方がいらっしゃれば
是非ともご相談くださいませ。

 

 

サムネイル
皆さまこんにちは!
GWはいかかお過ごしでしたか?
私は相変わらず
子供たちの剣道にサッカーで…ずっと
運転と弁当作りと洗濯していた気がします笑

そんな中、サッカーの応援がてら
ずっとずっと行ってみたかった
宮崎県の天岩戸神社へ行って参りました(^▽^)/



 
写真は天照大御神様がお隠れになった際に
八百万の神々が会議を行ったとされる川上です。
言葉では表現できない神秘的な空間でした✨
邪念だらけの心を浄化し笑

翌日、次男の応援に向かう途中…なんと!
 
野生のきじ!!
そう。あの桃太郎のきじです!
40数年生きてますが
野生のきじ初めて見ました!

宮崎県✨もう一度ゆっくり行きたいです!
おすすめスポットがあれば
教えてください(^▽^)/
久留米のお越しの際は
お気軽に店舗へお寄りくださいませ✨

 

サムネイル
こんにちは!

プラスリノベの鳥越です!

もう五月に入りましたね。

この前、お正月だったような気がするのですが。

月日が過ぎるのは、早いものです。

とはいえ、緑がきれいな季節になり、

娘からのリクエストで神埼の奥の方へ

行ってきました。



たくさんの緑に囲まれて、

さわやかな、澄んだ空気!

そうなんですよね。

山の木々は、

二酸化炭素をきれいな酸素に

換えてくれています。

そしてさらにフィトンチッドという木が出す

殺菌性の化学物質が、人々に安心感を

あたえリラックスさせる効果があると

いわれているそうです。



気持ちいいーー!



緑を満喫しながら歩いていくと、

古民家風の建物がありました。




めちゃくちゃ、いい感じー!






そしてその一角に

ほたるがありました。

 

ランチバイキング!

梅の花のランチバイキングです!

基本、お豆腐料理なので、

ヘルシーなお料理がたくさんです!



"全種類制覇"  しようと思っていましたが、

さすがの私でも無理でした。

楽しみにしていた杏仁豆腐まで、

行きつきませんでした。




ヘルシーなお料理なんで、

罪悪感はなかったのですが。。。

食べ過ぎると、話は別かもしれません。。。



でも、いいんです!

おいしかったー!

特にシュウマイやゆずみそをかけた生麩、

白和え、それに、ちょっと辛めのスープ!

絶対、また、リベンジします!





緑と食を満喫した一日でした。

@梅の花バイキング ほたる
〒842-0122
佐賀県神埼市神埼町城原3580
TEL0952-55-8123

お勧めです(^▽^)/





@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてください

 

サムネイル
こんにちは!
プラスリノベの野原です!

四月に入り、暖かい日々が…というか
夏のような暑い日ばかり!!


夏が好きな僕はワクワクしすぎて

夏っぽいこと一足先にやってきました!


それは…



大学時代の友達と海でワイン!






場所は福間海岸です!
福岡の大学生は大体BBQで一度は来る場所?


一年生の頃みんなで来たな~
とか懐かしさを感じながら


乾杯!!!!!!








波の音を聞きながら飲むワインは別格!


三人で2本飲み切り
程よく酔っぱらいました~

一人は運転のため、
マスカットジュースでワイン感じてました(笑)


帰りは通っていた大学近辺にドライブ!
ボウリングしたり、よく行ったお店を巡ったり





学生に戻ったような一日でした!


これからの季節!
とことん外で飲みたいと思います!(笑)


外で飲むお酒美味しいですよ~


皆さんも是非やってみてください!



ではまた(@^^)/~~~




 

 

サムネイル
みなさまコンニチハ☆

プラスリノベです!

4月に入りまして

いよいよ暖かくなってきました。

お出かけ日和な気候ですね!


さて、今回はいつもの現場レポートとは

少し内容を変えまして、

春休みの間にお出かけした時の事を

書きたいと思います。


久しぶりのお出かけで、

アイランドシティに行きました!

元々は「IKEA」に行きまして、

せっかくだし寄ってみようと、

公園に立ち寄りました。


そして、これまたせっかく来たし!

と、奥にある「ぐりんぐりん」に行きました。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

植物などの展示をされている施設で、

有名な建築家 伊東豊雄氏 が手掛けた建築です。



とりあえず入り口の撮影スペースでパシャリ♪




建物の中に色んな植物がたくさんあります。

室内ですが、大きなトップライトのような

つくりをしているので、とても明るいです。








映ってないですが、

室内で蝶を飼育してまして、

ひらひらと優雅に舞うちょうちょが

数匹おりました♪


素手で捕まえに行こうとした次女を

抑えるのにとても苦労しました。汗





スロープを上がると、屋上にも出れます。

この日は気候も良かったので、

とても気持ちのいい時間でした。



実は、ここを訪れたのは今回で二度目になります。


かれこれ20年くらい前ですかね。。。

一人で建築探訪してた時に訪れた事があります。

その時は、こんなに建物が建ってなかったので、

すごいギャップでした。


そんなことも思い出しながらの休日。

とてもリフレッシュ出来ました。


近くには照葉リゾートやスパなども

あるので一日中遊べる場所になってます。


皆様も機会がありましたら、是非!!

 

 

サムネイル
皆さまこんにちは!
本日4/11福岡県では
入学式が行われている
小学校が多いようですね(^▽^)/
おめでとうございます🌸

大きなランドセルを背負って
一生懸命歩いてる
ピカピカの1年生を見かけると
可愛いらしくて微笑んでしまいます♡

すっかり大きくなった息子たちにも
そんな日があっただろうか?と
昔の写真を探してみました。

 
長男の初登校日は嵐!まさに
「アメニモマケズ カゼニモマケズ」笑
傘は折れ、靴はずぶ濡れ。
修行のようでした笑。

 
次男は晴れてはいましたが
帰り着く途中で力尽きてしまい
「抱っこ~」と叫んでました笑。

親の心配はよそに
今ではそれぞれ友達と楽しそうに登校し
日々、成長させてもらっています。

プラスリノベの店舗の前も
たくさんの子供たちが
通学しています。
通学途中、
何か困ったことがあれば
助けることができるような
温かい地域、店舗でありたいと
思います。

皆さまもお気軽に
店舗へお越しくださいませ。