Blogスタッフブログ

 

サムネイル
皆さまこんにちは。
昨日まで世間はクリスマス一色!
さて、ここから一気に
お正月が追いかけてきますよね。

年を重ねるごとに
一年が猛烈に早く感じるのは
私だけでしょうか?

特に猛暑が長引く昨今は
え?秋って来た?って
毎年思っているような…笑

今年を振り返ってみると
様々なことがありました。
良いことも悪いこともありましたが
何とかたくさんの笑顔で
乗り越えることができたと思います。

こうやって頑張れるのは実は…
家族より長い時間を共に過ごす
プラスリノベスタッフという
仲間たちのおかげです♡

仕事への熱意、姿勢、
人への温かさ、誠実さ
学ぶべきところがたくさんです。
全員キャラが違うからこその空気感。
最高です!!

 

来年もきっとまた様々な
出来事があるでしょうが
この仲間たちとなら笑顔を武器に!
みんなで頑張って行けると思います!

今年も一年、プラスリノベに
携わってくださった皆さま
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

サムネイル
こんにちは。
朝晩、冷え込んできて
急に寒くなりましたね。
季節の変わり目に負けずに
元気に冬を楽しみたいですね!

さて先日、航空自衛隊の「航空祭」へ
行って参りました!
私の地元の隣町の築上町まで
弾丸日帰りで足を運んできました!

私にとって本当の姉のように
いつもお世話になっている
ご近所の先輩ママさんがいるのですが♡
その穏やかで温かい雰囲気とはうらはらに!
まさかの「実は戦闘機が好きなの」と(笑)
一度行ってみたかったとの事なので。

ここはもう一肌脱がなきゃ女が廃る!って事で(笑)
子供たちがそれぞれ試合に行ってる間の
限られた時間で弾丸で行って来ました!




 
子供のころから航空祭を見慣れた私には
懐かしい感情しかありませんでしたが(笑)
お友達は惚れ惚れした表情で
とても嬉しそうで♡
その表情が見れただけで
とても幸せな気持ちになりました。

なによりも久しぶりに
空を見上げて!!
すごく気持ち良かったです!
空を見上げるって大切ですね。
ここのところ
様々な悩みや考えることが重なり
つい、目の前の事で頭の中が
ぐちゃぐちゃになりがちでしたが
そんな時は深呼吸をして
空を見上げる!
それだけで何だかパワーチャージできる
気がします!

皆さま風邪などお気を付けて
久留米にお越しの際は
お気軽に店舗へお越しください。
それではまた(^^)/

 

サムネイル
こんにちは!
プラスリノベの鳥越です!

毎日、めまぐるしく時が過ぎ・・・
時間よ!とまれ~!と、
言いたくなる今日この頃・・
・・いえ、ずっと、そうです。

そんな中、
きんぎょというお店へ行ってきました。




福岡市中央区春吉にあるもつ鍋のお店です。
天井にきんぎょがたくさん。



お店の中は、平安時代を思わせるような
雰囲気のお店で、光る君へ の物語の中に
お邪魔したような・・・
そんな錯覚をしそうな店内でした。

店内にも池?があり、本物の金魚が泳いで
いましたが、金魚というには、
ちょっと大きすぎる魚たち。

毎日、おいしいものを食べているんでしょうね。。


(画像は外観)   

私たちも、予想通り、
おいしいものをいただきました。
一番最初に出していただいたお通し
金魚に見立てたプチトマト。
可愛いい上に、こだわりの味。
手が込んでます。



明太子の御作りや馬刺し、創作一品料理を
数品出していただいた後のもつ鍋!
もー、おなか一杯と思いながらも、入るんですね。。。
あっさりとしたみそ味のもつ鍋。
私は田しゅうのもつ鍋が大好きなのですが、
こちらのもつ鍋もまた、格別でした。
甘いもつとたっぷりの野菜、
それにすだちの香りがきいて、
永遠に食べていたいくらいでした。




実は、今回の食事会は、
娘からの彼氏さん紹介の食事会でした。
主人と私、数日前から、
それぞれに、話すべきことを考えて臨みました。
お相手は、話し方や佇まいから、
とても穏やかながらもしっかりとした方だという
ことがわかりました。
中でも、
自分の仕事に関してのこの先のビジョン、
構想を話してくれ、それに関しては、
思いもよりませんでしたので、関心しました。
そしてさらに、プライベートのビジョンに
関しては、と話が続き、娘に確認を取った上で、
入籍の時期と結婚式のプランの話をしてくれました。
娘と顔を見合わせて、確認を取った上で話をしてく
れたこと、とてもうれしく思いました。


来年の2月に入籍し、11月に結婚式を挙げるとのことです。
二人とも幸せになってほしいと心から願います。

もつ鍋のお店 きんぎょ 
ごちそうさまでした。
鳥越家にとって、思い出の場所となりました。
 

 

サムネイル
こんにちは!
プラスリノベの野原です!

やっと秋っぽくなって来ましたね~

僕にとってはやっと

アウトドアシーズンイン!!!

常にキャンプや釣りの計画中です!

そんな僕の最近の休日は

相変わらず飲んでばかり(笑)

10月は誕生日だったこともあり


📍Petro キャナルシティからすぐ!


新しくできた知り合いのお店で友達に祝って頂きました


お店の雰囲気もとても良く

ちょっとしたイベントにもよさそうでした!


別日には大牟田のnidoさんへ!






念願のnidoさんのランチコース!












綺麗すぎる…









みんなで7本!(笑)
そしてこの北海道のワイン美味しすぎた~

美味しすぎる料理とワイン。

大牟田まで行く価値あるお店と

周りが言う意味が分かりました。

たくさん飲んで幸せな時間でした。

そして夜はサイゼリヤデビュー!





沖縄には店舗がないので26歳にして

初サイゼリヤ!安いし旨い!

サイゼ飲みにしばらくハマりそうです(笑)


そしてこの季節は室内だけで飲むのはもったいないので

よく外で飲んでいます!


とある日は大濠公園でただ喋りながら





朝早起きして荒尾の海でコーヒータイム





ドライブの休憩に今度は夕日見ながら




この場所は波も静かで人もあまり来ないので

ゆっくり過ごせるお気に入りスポットです。

今の時期はとことん外で過ごしたいと思います!


皆さんもこの季節

普段室内ですることも外でしてみるの

いかがでしょうか~


ではまた(@^^)/~~~


 

 

サムネイル
こんにちは!

プラスリノベ鳥越です!

今年は、野原君のおかげでちょこちょこ

マンゴーを食べさせていただいています。

マンゴーのおいしさに改めて感動している

今日この頃です。

本当に、マンゴーって、おいしいですね!

マンゴーでエネルギーチャージを

しているのですが、

それにしても

今年の暑さは、凄すぎる…



それでも職人さん達は

仕事をしてくださっています。

現在もいくつもの現場が動いています。

本当に職人さんには感謝です!

その中の一つの現場。

現在、断熱材が完了したところです。

壁を張ってしまえば、

見えなくなってしまうところですが、

みっちり、断熱材が入っています。



私たちがやっているのは、

リノベーション工事なのですが、

目に見える表面だけではなく、

見えない部分もしっかりと工事をして、

新築並みの快適性に近づけたいと思っています。

先日、別の現場では、

気密性の測定をさせていただきました。

測定をしていただいた日本住環境株式会社の

ご担当の方からは、測定結果を見て、

リノベーションでのこの数値はすばらしいという

お言葉をいただきました。

それも、これも、職人さんの腕とご協力に

よるものです。

本当に、ありがたいことです。

リノベーションは、

見かけ、外観も重要ですが、

見えない部分の性能も大事です。

今、私たちはYKKapさんとの勉強会や、

性能向上リノベの会等に参加させていただき、

気密性能、断熱性能、耐震性能の最新情報等

いろんな面で勉強させていただいております。



こちらのお宅の工事もまだまだ続きますが、

お施主様に喜んでいただけるように、

しっかりと大切に

工事を進めていきたいと思っています。






 

小さな工事から大きな工事まで、

いろいろなご相談を受けております。

お気軽にご相談ください。


PS.今朝、5月にマンションの内窓の設置を
されたお客様からお喜びの声をいただきました。
想像以上に内窓効果があったとのこと。
ご友人にご紹介したいけど、
補助金はまだ間に合いますか?とのことでした。
まだ、間に合います!とお伝えしました(^▽^)/

まだ、間に合います。ご連絡くださいませ!

 

サムネイル
こんにちは!
プラスリノベ野原です!

梅雨も明け、夏本番!

今年の暑さ凄すぎる…
さすがの沖縄県民も耐え切れません。

とは言っても

実は沖縄は一年中暖かいだけ!
夏は本州の方が気温が高いんです。

なので暑さに強そうなイメージをよく持たれますが大して変わりません!(笑)

そんな意外と暑さに弱い沖縄県民の僕は

最近、人生初のお笑いライブへ!


早起きして福岡吉本劇場へ!





出演者は

令和ロマン・オズワルド・ミキ・マユリカ・9番街レトロ等!
今を時めく若手たちでした!

オズワルドおもしろすぎました。

令和ロマンもめちゃくちゃ笑ったな~


お笑いライブの余韻に浸りながら

早速昼から







始めます。(笑)
このお店のビールめちゃくちゃ美味しいんです。
入れる時の溢れ方もそそられる…


真夏日にめちゃくちゃ笑って
汗かいて、昼から飲む一杯目


大優勝でした!!(笑)



そして、最近は親や友達から

マンゴーがよく届きます!





一番好きな果物です!

マンゴー農家のお友達いてよかった~
めちゃくちゃ甘くて美味しすぎます!


今年は沖縄県産マンゴー食べて
暑さ乗り切ろうと思います(笑)


ではまた(@^^)/~~~


 

 

サムネイル
みなさまこんにちは!

プラスリノベ鳥越です!


毎日、暑い日が続いていますね。

昼間に外出すると殺人的な暑さです。

本当に体調には気を付けていきたいものですね。

こんな季節になると食欲も落ちてきます。

自分のためにもそして家族のためにも、

何かおいしいものを作りたいなぁと思う

今日この頃です。

暑い日でも、さらっと食べれるお料理って。。。

色々考えてこの頃作った3つのメニューを

ご紹介します。


まず、一つ目。



これは、お昼に作ったメニューです。

全然簡単なのですが、はまってしまいます。

食べ方も色々アレンジすることができますので、

お勧めです。

私は、おそうめんのつゆに

らっきょう酢を入れて食べるのが大好きです。




つづいて、二つ目。



キュウリを細ーく切って、

鶏肉、トマトにゆで卵、もやしにカイワレ

具材をたくさん、麵の上にのせて、

さっぱりといただきました。

冷やし中華です。

卵は、スクランブルエッグにしたり

薄く焼いて細い千切りにすることもあります。

甘い味付けの卵も捨てがたいです!



そして、三つ目。



たんぱく質をしっかりとるためにも、

疲労回復成分がたっぷり入っている豚肉を

使って・・・というより、

安い豚肉を使っての冷しゃぶ。

野菜もしっかりとれるし、やっぱりおいしい!

私は、やっぱり、ゴマダレ派!



皆さん、何を食べていらっしゃいますか??

暑い季節が乗り切れるような、

おいしいレシピを教えていただきたいです!

是非、ご一報をお待ちしております。
 

 

サムネイル
みなさまこんにちは!

プラスリノベ野原です!

今回も私の最近の休日について!


といってもルーティンは特に変わらず


飲みに行くかアウトドアなことするかです。


少し前には、長崎県佐世保市に釣りに行ってきました!





狙っていたクロダイ(チヌ)も友達と二人で

10匹程釣ることができました!


帰りは波佐見町、有田町によって久留米へ










初波佐見!初有田!


陶器を見に行ったはずが、

建物や内装ばかり気になる二人(笑)







仕上がラワン合板でできたキッチン!

かっこいい…

なかなか色が合わない材料ですが、
建築家は塗装を工夫して合わせてるんだよと

一緒に行った友達(家具職人)が教えてくれました!


友達はずっと什器ばかりみてました(笑)




角材おいて上にメニュー置いてるだけ

それだけでレジがいい感じにみえちゃう。


波佐見町と有田町は
有名建築家達が手掛けた施設や店舗が多く
街中を散策するだけでとても楽しい街でした!


新しい建築、古い建築


色々な建築を見ることができます!


その中でも好きだった場所は

波佐見町にあるHIROPPA!






施設内にカフェや広場があり、
家族でも楽しめそうな場所でした!





大人は座る。子供は上って遊ぶベンチ。


他にも建築家のアイディアがたくさんあふれた施設になっています!


2人とも釣りで疲れたから早く帰る!

と言っていたはずが

気づけば波佐見・有田を出たのが夕方に…


結果全く陶器を観ていないので

またゆっくり行きたいと思います!(笑)


別の日にはまた初場所!

大牟田へ行ってきました!


メインはもちろん飲み!!


美味しいワインにタコス








最高でした!(笑)



そして大牟田もまた面白い


とあるバーでは





ビールの箱に合板置いただけのテーブル

ラフで大好き(笑)




自分達で内装を作られている
アイディア溢れる本屋さん






もともと二階建ての名残
二度とつかえない位置に鏡が…



大牟田駅周辺は
この本屋さんのご主人が手掛けているお店が多く

面白い空間ばかりでした!(最初のバーも)





今度は泊りで大牟田はしご酒したいと思います(笑)


福岡にきて8年目!

まだまだ知らない面白い場所がたくさん


そして日常にも面白いアイディアがたくさん溢れているんだなと実感しました!


これからも色んな場所に足を運びたいと思います!


ではまた(@^^)/~~~





 

 

サムネイル
皆様、こんにちわ!

リノベ不動産 プラスリノベの鳥越です。

気持ちいい季節になりました。

梅雨の前の貴重な時期ですね!

青い空ときれいな緑に感動して

思わず写真を撮ってしまいました。

 

ここは、どこだかわかりますか?



裏の方へやってきました。



はい。そうです。

今、改装中の太宰府天満宮の裏手に来ています。

大宰府といえば・・・

今年の大河ドラマ

「光る君へ」で、

藤原伊調役の三浦翔平さんが、

太宰府への、今でいう左遷の命令を受け、

泣いて駄々をこねる場面がありました。

あのかっこいい三浦翔平さんが、

すばらしい演技で、みっともない役をこなしていました。

嫌だ!嫌だ!大宰府にはいきたくない!と。



そんなに嫌がらなくてもいいのに。。。

と、思ったのは私だけでしょうか。

素敵な場所なのにね。



街並みも素敵だし、

いつ食べても、梅が枝餅は、おいしいし。



さらに、一蘭の大宰府バージョン

合格どんぶりも相変わらずの人気で長い列ができてました。

次回は、必ず六角形どんぶりのラーメンを食べてみようと思います!

森林浴でリフレッシュ!

気持ちいい一日でした。



 

 

サムネイル
こんにちは!
プラスリノベの野原です!

ここ最近は最高気温が
30度を超える日もチラチラと

もうほぼ夏です!


夏と言えば!野外フェス!

今まで行きたいけどずっと行けてなかったフェス


circleに行ってきました!








毎年5月に海の中道で開催されてます!


天気にも恵まれ


心地よい音楽とお酒…







優勝すぎます。

にしてもトンビの量。
めちゃくちゃ食べ物狙ってきます(笑)


僕はワイン(3L)を準備





会場では友達にたくさん会い

会う人みんなと乾杯!







そんなことしてると






だいぶ早めに睡眠時間へ

気持ち良かった~

2組程しか歌を聞いた記憶ありません(笑)



でもそれもフェスの良いところ!

いろんな人と乾杯できたから満足でした!

これからの季節!

皆様も熱中症に気を付けて

楽しんでください!!

ではまた(@^^)/~~~