Blogスタッフブログ

 

サムネイル
こんにちは!
みなさまGWは
いかがお過ごしでしたか?
3年ぶりに規制なしの
活気あるGWでしたね♪

私は長男の部活の
遠征の付き添いで…
親の方が体力と気合の
勝負で(笑)
クタクタになりました!

それでも何か楽しみを
見つける母たち!(笑)



ドドーン!!
せっかく長崎まで来たからには!
お昼は海鮮丼!



夜はトルコライス!!
要するに食べる事だけが楽しみです(^▽^)/

厳しい練習に耐えてる
息子の成長を見守りながら♡
地元の美味しい食を頂き!
有意義なGWを過ごせました。

皆様のお土産話も聞かせてください!
久留米にお越しの際は
お気軽に店舗にお寄り下さい(^^♪

 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてください
 

 

サムネイル

こんにちは!!
プラスリノベの鳥越です!

毎日、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
朝晩と昼間の気温差にびっくりしますよね!
そんな中でも、プラスリノベは、お仕事頑張っていますよ!

ところで

1954

何のことだか、おわかりでしょうか?

ヒントは

佐賀。

第2ヒントは、

食べ物。



そうです。



パンです。

くすくすです。

石窯パン工房くすくす。

1954年に創業されたパン屋さんだそうで、
いたるところに

”1954”

がお洒落に明記されています。



昨日、佐賀県庁の近くで、お仕事でしたので、
その前に、寄らせていただきました。



美味しいんです。
どれもこれも。



お店の前のテラスで食べさせていただきました。

種類がたくさんあるから迷うんですが。。。

今回は、カレーパン、たこ焼きパン、クルミパン、チョコのパン、卵のサンドウィッチ
と、最後に生クリームたっぷりのクリームサンドパン。

まだまだ、食べたかったのですが、今回は、これ位にしておきました。

皆さん。佐賀へ行かれたときは、ちょっと、寄ってみてください。

お洒落でおいしいパン屋さんですよ。



お陰様で、
その後、マンションの売買契約とリノベの請負契約も、無事に完了いたしました。

またまた、新しいお客様の、夢実現のお手伝いをさせていただきます(^▽^)/

マンションや戸建てをお探しの方、
リノベーションに興味がある方は、
お気軽に、いつでも、ご連絡ください。
お待ちしております(^▽^)/


 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてください
 

 

サムネイル
皆様こんにちは。やまです。
黄砂が飛んでいますね。
お体崩されておりませんか?

黄砂とはただの〈砂漠の砂〉なんです。
でも、汚染物質などが付着していくため、
健康被害などの面で近年話題になっているんです。
原因は人間の環境破壊で砂漠化と乾燥化が進んだ事によるんです。
小さなことからコツコツと環境に取り組みましょう!

そんな黄砂飛来中ですが、福岡市美術館に行って参りました。
どうしても観たい展示会があり、観たい衝動を抑えきれませんでした。

今回は【ミュシャ展】に行きました。
アルフォンス・ミュシャという画家です。
とても美しく女性を描き、繊細で色彩も魅力的です。
展示会内は写真OKでしたので撮影しました。


ミュシャの画は、ポスターやカードなど様々な所で見る事ができますが
現地で折り目のついてる当時のポスターを見ると興奮しますね!!

皆様の近場に美術館があれば足を運ぶ煩わしさを感じてみても良いと思います。
それでは…

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様に少しでも安心して、
ご来店頂けますよう、会社を挙げて
ウィルス対策しております1.スタッフ全員のマスク着用
2.次亜塩素酸水による消毒
3.光触媒によるモデルルームクリーンアップ
4.定期的な換気
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてください
 

 

サムネイル
こんにちは(^▽^)/
プラスリノベHAです!

先日、久しぶりに地元に帰りました。
地元に帰るとやっぱりホッとしますね♡
少し時間があったので
大好きな先輩のお花屋さんへ🌸



ちょうど卒業シーズンで
春のお花がいっぱい!
独身時代はここで
アルバイトもさせてもらったり。
ワイワイ楽しい思い出が
たくさん詰まっているお花屋さんです!
相変わらず、
店長の手は
お花に魔法をかけたように
素敵な花束やアレンジを
作りだしていました♡


そして今回の絶対的目的!(笑)
地元なら誰でも
懐かしい気持ちに包まれる
ソウルフード♡
ラーメン!&おでん!
なんと!!
おでんには味噌がかかっているのです!
これがたまりません(笑)
ラーメンにおでん?って
疑問に思われた方!
だまされたと思って
一度足を運んでみてください(^▽^)/
虜になりますよ!

みなさまのソウルフードは何ですか?
地元の数だけそれぞれの
大切なソウルフードがありますよね♡
ソウルフード談義してみたいですね(^^♪
ではまた♪


★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様に少しでも安心して、
ご来店頂けますよう、会社を挙げて
ウィルス対策しております1.スタッフ全員のマスク着用
2.次亜塩素酸水による消毒
3.光触媒によるモデルルームクリーンアップ
4.定期的な換気
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてください



 

 

 

サムネイル
皆様こんにちは。
プラスリノベの鳥越です。

3月も終わりに近づいてきましたね。
2022年度はどんな年だったでしょうか?

今年度もたくさんのリノベのお手伝いを
させていただきました。
どのお家も、私の中で、思い出深いものばかりです。

ご主人のお母様と、同居するために、
中古の家を買われて、新しくリノベーションされたり。

ご主人のお父様が、一人でお暮らしの家を、
同居するためにリノベーションされたり。

1年がかりでペット可のマンションを選ばれて
大々的にリノベーションされたり。。

シングルライフのリッチなリノベーションだったり。。

大切なペットさんのお家がかわいいリノベーションだったり。。

いろんなリノベがありました。

中には、資料請求をいただいたので、
お電話するけどなかなかつながらず
折り返していただいた時は、私が出られずで・・・
それで、つながったときは、
やっとつながりましたね!と
感動したことを覚えています。

その方のご主人はアメリカの方で
英語でおしゃべりなのですが、
私は、英語は、話せません。。

それでも、リノベは、出来ました。

その方のお家です。

【LDK】

【ご主人スペース】

【息子さんスペース】

【奥様スペース】

仲良しご家族ですが、それでもそれぞれのご趣味を満喫するために、
各々のお部屋を作りました。
有孔ボードはお揃いです。
それぞれ、お好みの色を付けて🌷

【パントリー】                 

【リビングクローゼット】

また、収納もたっぷりです!

【息子さんクローゼットの中のレゴ収納】


【廊下ギャラリー By息子さん】


【玄関入ってすぐの土間スペース】

多趣味なファミリーのお家です。
マンションですが、色んな事が出来ました。

楽しく住んでいただいて、
私もとてもうれしいです!

もし、良かったら、リノベーションの話を聞きに来られませんか?
お話だけでも全然大丈夫ですよ🌷

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様に少しでも安心して、
ご来店頂けますよう、会社を挙げて
ウィルス対策しております1.スタッフ全員のマスク着用
2.次亜塩素酸水による消毒
3.光触媒によるモデルルームクリーンアップ
4.定期的な換気
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてください



 

 

サムネイル
皆様こんにちは。やまです。
年が明け、2ヶ月が経とうとしている今日この頃。
コロナに続きインフルエンザも流行しておりますが、
お体崩されておりませんか。

そんな中私は2月初旬の雪が降る日中、福岡市美術館に行って参りました。
どうしても観たい展示会があり、観たい衝動を抑えきれませんでした。

衝動を抑えきれないほど観たかった展示会は
[永遠のソール・ライター]です。
ソール・ライターという名の写真家です。
主にアメリカのニューヨークで活躍しました。

ライターの写真はポスターなど様々ありますが
やはり、展示会の写真には心が宿っていました。


現在はインターネットで観たい画像はすぐに観れる時代ですが、
時間をかけて会場へ行き、時間をかけて観る事の大切さを改めて感じました。

展示会内は撮影禁止なので展示会場受付前の画像です。


福岡市美術館の敷地内にあるオブジェも掲載します。
[かぼちゃ]

草間彌生さんの代名詞といえるオブジェです。

皆様の近場に美術館があれば足を運ぶ煩わしさを感じてみても良いと思います。

芸術は爆発だ!!!

それでは…


★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様に少しでも安心して、
ご来店頂けますよう、会社を挙げて
ウィルス対策しております1.スタッフ全員のマスク着用
2.次亜塩素酸水による消毒
3.光触媒によるモデルルームクリーンアップ
4.定期的な換気
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてください

 

サムネイル
みなさん。こんにちわ。
プラスリノベの鳥越です。

改めまして、
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

早速ですが、
今回は、私の家の話をさせていただきます。
私は、数十年前に、旦那さんの両親と
同居を始めました。
当時、築30年の戸建に4人。
私がその家へ嫁ぐときに、浴室のリフォーム
してくれていました。

1階にダイニングキッチン、
6畳と8畳の続きの和室、洋室が1部屋。
2階に10畳のリビング、6畳の和室、10畳の和室。

それなりに快適に住んでいましたが、
それから・・・
子供が一人。。子供が二人。。子供が三人。。

家族7人です
だんだんと部屋が狭くなり。。。

長男が10歳になったとき、一大決心をして、
2階に子供部屋を増築しました。




更に、2階の和室2部屋をフローリングへ変更。
リビングも少し変えて、収納を増やしました。
増築した部分を男の子2人の部屋にして、
6畳の部屋を女の子の部屋にしました。

1階のダイニングキッチンも、
フローリングの貼替をしました。
みんなが揃うとぎゅうぎゅう詰めです。
でも、その頃はみんなの時間がバラバラで
一同に集まることはなかなかありませんでした。

それから、8年後、
長男は家を出て、一人暮らしを始めたので、
家族6人となり。
さらに、6年後、娘も家を出て、
家族が5人となりました。

2階の部屋はだんだんと空室が目立つようになりました。
でも、帰省した時に使うので、やはり必要です。

それから5年後の去年の2月、
元気だった母が急に亡くなり、家族が4人となりました。
父と母はいつもダイニングテーブルに
座っていましたが、そのテーブルが
広く感じるようになりました。

更に今年の1月、母を追うように父が亡くなり、
とうとう3人となりました。

父母が使っていた和室には今は祭壇が
ありますが、それが片づけられた後は、
がらんとするでしょうね。

今、改めて振り返ってみると、
父母がいなくなって、
毎日の生活がかなり変わりました。

そして、これから、この家を
どう使っていくのかを考えています。

時の流れに連れて、家族の在り方も
変わってきますが、それにより家の使い方も変わります。

その時々に合わせた使い方をするために、
やはり、リノベーションが役に立ちます。

我が家も、近いうちに、また、
リノベーションすることになりそうです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様に少しでも安心して、
ご来店頂けますよう、会社を挙げて
ウィルス対策しております1.スタッフ全員のマスク着用
2.次亜塩素酸水による消毒
3.光触媒によるモデルルームクリーンアップ
4.定期的な換気
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてくださいF

 

サムネイル
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年も良い年になる様、
初詣で高良大社まで登ってまいりました!

高良大社までは色々な登山道がありますが
もちろん、一番登りやすいルートを登りました(;'∀')
片道20分弱で着き、丁度良い運動になりました。

今年から始めた事ですが
家族の毎年の行事にしたいと思います!!





今年もどうぞよろしくお願いいたします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様に少しでも安心して、
ご来店頂けますよう、会社を挙げて
ウィルス対策しております。
1.スタッフ全員のマスク着用
2.次亜塩素酸水による消毒
3.光触媒によるモデルルームクリーンアップ
4.定期的な換気
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてくださいF

 

サムネイル
こんにちわ。
プラスリノベの鳥越です。
だんだんと寒くなってきましたね。。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私は、先日のお休みの日に、
久しぶりにランチへ出かけました。
毎日、自宅から西へ向かうのですが、
今回は、東へ進みました。
うきは市です。

たねの隣り
というお店へ行きました。



大自然の中にある古民家風の落ち着いた佇まいのカフェです。
窓の外の紅葉が雨に濡れていましたが、とても綺麗でした。




ランチ!
一品一品が予想外の美味しさ!
これは説明のしようがない。。。
是非、実際に行って味わってください。
どれも手が込んでいて、びっくりしますよ(^▽^)/



だからこそ、長蛇の列だったのですね!
と妙に納得。



室内のインテリアもめちゃくちゃお洒落。
帰りたくない気分です。。。



なので、デザートを頼みました!
またまた、これも絶品!



まだまだ、ずっと長居したい!
帰りたくなかったのですが、次の予定があったので、帰ります。




また、素敵なお店を見つけたらご紹介しますね!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様に少しでも安心して、
ご来店頂けますよう、会社を挙げて
ウィルス対策しております。
1.スタッフ全員のマスク着用
2.次亜塩素酸水による消毒
3.光触媒によるモデルルームクリーンアップ
4.定期的な換気
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてくださいF

 

サムネイル
皆様こんにちは!
プラスリノベの野原です(*'ω'*)

だいぶ寒くなってきましたね~


南国育ちの僕には厳しい季節です…
(沖縄出身)



ただ、楽しみな季節でもあります!!







今年もついにキャンプの季節に入りました!

キャンプに関しては寒いのがやっぱりいいんです!

ちなみに夏は暑いので行きません(笑)


寒い~って言いながら焚火を焚いて
星空眺めて、お酒を、、、みたいな時間


その時間がたまらないんです!(笑)







この日は、タコスとビールと星空で優勝でした!







朝は普段より早起きしてコーヒーを

川の音を聞いて飲むコーヒー

美味しかったな~




ちなみに最近はよく八女にあるキャンプ場に行っています!




(奥八女焚火の森キャンプフィールド)



施設も新しく綺麗なので家族でもカップルでも安心してキャンプが楽しめちゃいます!

レンタルもあるので是非家族でキャンプデビューしてみてください!
今からの季節とってもいいですよ~




ではまた(@^^)/~~~

















★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様に少しでも安心して、
ご来店頂けますよう、会社を挙げ
ウィルス対策しております。
1.スタッフ全員のマスク着用
2.次亜塩素酸水による消毒
3.光触媒によるモデルルームクリーンアップ
4.定期的な換気
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
@plus_renove
↑良かったらのぞいてみてください